婚約指輪を身に着けるタイミングは結納前?結納後?
婚約指輪を身に着けるタイミングは結納前?結納後?
男性から結婚の申し込みの際、婚約の記念として贈られる婚約指輪(エンゲージリング)、彼女に内緒で指輪を購入してプロポーズで贈ったり、プロポーズ後に彼女と一緒に婚約指輪選びされる方が多いと思います。
彼から贈られた婚約指輪(エンゲージリング)はどのタイミングから身に着けたらいいのか、日本の儀式の「結納」をされる場合は、結納前でもいいのか、それとも結納後から身に着けるべきなのか、そんな疑問についてお答えしていきたいと思います。まずは、「結納」についてお話します。
【 結納とは 】
日本には、伝統的な文化の「結納」という儀式があります。
これは、結婚を決めたことを正式に公の場で表し、婚約したことを表す儀式です。
近年では、正式な結納をせずに結婚をすすめていく場合や結納という形ではなく簡単な両家の食事会や両家の顔合わせの方も増えてきていますが、「結納」という日本の伝統的な文化を大事にされるご家族もまだまだ多くおられます。
【 婚約指輪を身に着けるタイミング 】
本来の正式なタイミングは、結納の際に初めて両家に婚約指輪をお披露目して、そこから身に着けるのが本来の形でした、結納の際に新郎から新婦へ婚約指輪が贈られます。
最近では、結納という形ではなく食事会のみの方も増えてきましたので線引きは難しい所ですが、「結納」などの行事を行うことが決まっている場合は、結納まで彼が婚約指輪を保管して、結納から彼女が身に着ける方が良いでしょう。
これが、本来の身に着けるタイミングになります。
【 プロポーズで婚約指輪を渡す場合 】
プロポーズで贈る婚約指輪は、彼女に内緒で彼が指輪を選び贈る方が多いと思います。
せっかく彼から贈られた婚約指輪をしばらく保管するのは、少し残念ですよね。
今では、「結納」からという考えではなく、結納前から身に着ける方も増えました。
昔ほど、結納という儀式に縛られなく自分たちの考えで行動する方も多くおられます。
【 結納や食事会が決まっている場合 】
結納や両家の食事会が決まっている場合は、少しお預けになってしまいますが、結納や食事会まで彼に婚約指輪は保管してもらいましょう。
正式な行事が決まっているのなら、その時にお披露目する方がお互いにとっても良いと思われます。
お披露目をその場ですると、ご両親や親せきにも、結婚の誠意を表すことができるからです。
また、プロポーズで贈られた婚約指輪(エンゲージリング)は、結納や食事会まで身に着けて、結納前にクリーニングや磨きのメンテナンスをして彼に当日まで預けるのも方法です。
結納や食事会の前日までには婚約指輪は預けましょう。
ただし、結婚に関する考え方は、ご家族によって異なります、トラブルが無いように事前に話し合って決めておきましょう。